○追加ルール ・水中:水中適応を持たない全てのユニットは、運動性、追加ダメージ、イニシアチブに−2される。 ○ユニットオプション  名称      :CP:制限: ・常時飛行    : 0:R限:ユニットは、飛行の効果を得ることができる。 ただし、地上ではあらゆる判定の達成値が0として扱われる。                 また、この特殊能力を持つユニットは、水中で通常のペナルティに咥えさらに運動性−2の修正を受ける。 飛行と同時に取得不可。 ・迷彩      : 2:  :この能力を取ったユニットは、都市・森林・砂漠・山岳の中から一つ選択する。                 選択した地形にユニットが存在し、飛行でない場合、ユニットは回避に+1の修正を受ける。 ・リアクティブA : 4:  :このユニットが受ける最初のダメージに対して、装甲を5点高いものとして防御判定を行う。                 効果が発揮されるまで、ユニットの運動性に−2の修正を受ける。 この効果は1点でもダメージを受ける場合、自動的に発動する。 ・緊急回避B   : 8:  :回避のダイスを振った後に、エネルギーを2点消費することで達成値を1点上昇させることが出来る。 ・ECM     : 7:  :同じエンゲージにいる自分を含む全ての味方ユニットの射撃回避に+1の修正を与える。 ・ECCM    : 7:  :同じエンゲージにいる自分を含む全ての味方ユニットの射撃命中に+1の修正を与える。 ・エーテルドライバ:  :  :(魔術強化、ロボに乗ってるときだけちょっと効率がよくなる予定。                  むしろ無いとロボには効かないぐらいでもいいと思うんだ、基本は) ・複合武器    :後述:後述:このオプションを取った際、近接・射撃・必殺の中から1つ選び、選んだカテゴリーの武器スロットを新しく1つ得る。                 この新たな武器スロットは、同じタイプのものとオプションを共有できない代わりに、◎以外のオプションを自動的に複合する。                 全ての修正は自動的に加算される。 また、必要なGPは、装備できるスロットの数により変化する。                 2:3GP  3:5GP  4:7GP  5以上:不能 ○武器オプション  名称       CP:制限: ・対空(改定)  : 2:  :飛行中のユニットに命中+1 ・P兵器     : 3:射撃:移動後に射撃可能になるが、ダメージに−5の修正を受ける ・Wブレイク   : 5:  :攻撃が命中しダメージを与えられる時に、ダメージを与える代わりにランダムで命中した相手の武器を選ぶ。                 その武器はシナリオ中、ユニットの総GP/10を目標とした修理判定に成功するまで使用できない。 ・Sブレイク   : 5:  :攻撃が命中しダメージを与えられる時に、ダメージを与える代わりに相手のシールドのポイントを3点減少する。                 また、相手のシールドが0のときにこの攻撃が成功した場合、相手の総好転を3点減少する。                 この全ての効果はシナリオ中、ユニットの総GP/20を目標とした修理判定に成功するまで持続する。 ・F=A     :未定:必殺:この効果を使用するとき、機体のすべてのエネルギーを消費し、この消費されたエネルギー1点に付き攻撃力を1点上昇する。                 また、この消費はブラックホールエンジンを開放中でも変わらずに消費される。                 この効果による攻撃の終了時、機体は行動不能になる。 これは撃墜としては扱わないが、これ以降、全ての判定の達成値は0となる。