★イベント表「はじめてのおつかい」(サンプル)★ 【おつかいの目的】・お店で○○(適当に決めましょう)を買ってくる 【みんなで守ろうよいこのお約束】・寄り道しない・わがまま言わない・おやつは500円まで(バナナはおやつに入りません) 【おつかいイベント数】この回数分イベントが起きるとおつかいは終了になります。10 【イベント表】2D6を振ってイベントを決定   2|「のんびりぽかぽかいい天気」  |今日はいい天気です。何もなし。全員のHPが1回復。 3|「あ。」  |すでに頼まれたおつかいの品物を持っていた場合、うっかり壊したり傷つけたりしてしまいます。  |ガッカリしてHP−1。  4|「まいごになった!」  |おつかい班、ピンチです。歩き回って全員のHP−1、さらに残りのイベントが2増えます。  |あと泣きたくなります。  5|「おつかいのお店に到着」  |頼まれた品物を買っちゃいましょう。  6|「ハラペコ」  |おなかがすきました。我慢ができなくておやつを1つ食べてしまいます。  |自分のおやつをどれか1つ減らしてください。  7|「モンスターがあらわれた!」  |ご近所を散歩中のスライム(HP:3)にからまれました。戦闘です。  |パーティの代表者とスライム側で1D6を振り、早い方から行動します。  |自分の行動では通常攻撃をするかダメージを与えるとくいわざを使うことができます。  |その他のとくいわざは好きなタイミングで使用できます。   【通常攻撃表】  |1=からぶり!勢い余って自分にダメージ1  |2=よけられた!  |3=どうにか当たった!ダメージ1!  |4:当たった!ダメージ1!  |5:手ごたえあり!2ダメージ!  |6:会心の一撃!3ダメージ!  8|「100えん拾った!」  |所持金が100えん増えます。これを「ねこばば」と言います。  9|「ほしい物の誘惑」  |偶然通りかかったお店に欲しかったあの品が!  |その場から動けなくなって残りイベントが2つ減ります。 10|「障害物?」  |障害物(HP:2)があって道が通れません。とくいわざで壊すか全員飛ぶかできなければ回り道で疲れて全員HP−1。能力値属性を付加して能力値戦闘判定も可。 11|「さすらいのおやつ屋さん」  |旅のおやつ屋さんに会います。おやつを買うことができます。 12|「勇者があらわれた!」  |何故か悪いモンスターと間違えられました。こてんぱん。全員のHPが1まで減ります。